«前の日(10-18) 最新 次の日(10-20)» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

19-10-2003 / Sunday

_ 昨日、試しに入れてみたコンタクトを外すことができないままに一日を過ごした。そのバチがあたり、今日は目が開かない。傷は癒えているはずなので、このまま点眼ケア。

_ 目薬を差すと眠くなる…などということは、あり得るのだろうか???

無駄に昼寝をしてしまったので、もうこれ以上、うだうだせずに、仕上げに専念。

_ とりあえず、強行突破。もうこれで私の役割は終了。あとは、大ボスが全面改定(するんだろうなあ…)されるのを待つのみ。自分のやりたい研究ではあるのだけど、どういうわけか、少しずつ、ちょっと別の形に修正されていった。もちろん、新しいことをに挑戦する方が自分は楽しいし、今までとは違う視野から自分のやってきたことを見ることのできるよい機会でもある。今回の科研が採択にならなかったとしても、この書類書きはものすごく自分にとっては得るところが大きかったのが、うれしかった。長い間、一緒の場所で仕事をしてきたにもかかわらず、実は科研で顔を合わせるのは初めての方々ばかりというのも意外だったりして、楽しかった…といえるかもしれない。とにかく、最後の坂を駆け上がるまで、あんまりうんうんと唸ることもなかったし。最後は、ちょっとだけ、迷宮に入り込んでしまって、疲れましたが。

あと、目薬って、やはり催眠作用があるんじゃないかと、これは調べないといかん!


19-10-2005 / Wednesday

_ 美術館、よかった。午前中、仕事して、お昼ご飯を長めに取って、出かけてきた。休日出勤もしているから許されるのだと決めて。ガイドブックにも載っている有名な洋食グリルでオムライス。おいしかった。他の人たちは、数名でばらばらのメニューを注文して、みんなで分け合って食べていた。おいしそうだった。でもオムライスを一人で食べきるのは、さすがの私でもしんどかった。それでもおじさんやおばさんたちは、ぺろりと食べていた。

堂本印象美術館というのが某大学のバス停前にある。私はてっきり、印象派の絵画を収集していた裕福な人の私設美術館だと思っていたら、ある時凸凹市立に移管されていたようだ。また「堂本」は名字で、「印象」が筆名だという。画家の人であった。しらなんだ!今日は印象さんの甥御さんの展示。日本画出身の人だからなのか、とても静かな印象を受ける絵がたくさんあった。とても気に入った。館蔵品展示もよかった。時分時で、ほとんど誰もいなくて、ゆっくりと堪能した。ついでに帆布鞄屋へ行って新しいのを買おうと思ったのだけど、迷って買えず。黒と葡萄色で悩む。戻って会議に出て、誘われたのでご飯食べて帰ってきた。今日は外国の人にたくさん声をかけられた。日本人のガールフレンドを連れて歩いていた人が、振り返って微笑みかけてくる。ガールフレンドは気づいていない。なぜか得意になる。なぜだったのだろう。楽しそうに自転車にのっていたからなのかな。

疲れたので、寝よう。

_ 涼しくて、気持ちがよい。

_ ちょっと自分をよく見せようと思って、別になかよしでもなんでもない人に「善行」をしたわけである(もちろん、私が勝手に「善行」だと思っているにすぎない)。それで、いまごろになって偽善だなと思って、気持ち悪くなっている。よく見せようとほんとに思ったのか、もっと素直な気持ちが働いたのかを吟味すると、自分の中では後者だと思いたいのだけど、日頃のその人とのつきあい方を振り返れば、功徳を積んだとも言い換えられる。いや、そんなことを考えた時点で、やっぱり偽善になっているんだろうな。私はもう少し、他人との接し方を考えたほうがよいのかもしれない。親切過ぎると遠回しに指摘されて、はっとしているところ。それもほんとうに親切だったのか、そうでなかったのかを考え始めると、また堂々巡りに入ってしまう。自分も大人なんだし、周りもみんな大人なんだからと思って、適切な距離を取ればよいだけの話かもしれない。しかし、普段から冷ややかすぎるくらい距離を取りすぎているという思いこみがある。本来、そんなに考えることではないのかもしれないのかもしれないけど。ハナとルースの関係って、いいなあと思った(未亡人の一年)。

_ 週末はひさしぶりに友だちと山歩きに行く。今度の出張の足慣らし。実はこないだ某国にいる間、毎晩、竹刀みたいな長い棒をみつけてきて素振りをしていた。すこぶる、快調だったので、帰国してからも、ときどき振っている。素振りしているときは余計なことを考えないのでよい。スポーツクラブに行ったりするのは、まったく似合わないので、家でこそこそと竹刀を振って、暗く過ごす。


19-10-2006 / Thursday

_ 伝票の整理とか。わたしは毎晩、その日の会計報告をノートに書いてからしか、眠りにつけない。いくら使ったか、その都度メモしておかないと、物価が安いからといって、散財してしまう傾向があるから。日本円に比して安い、、とかいう発想は持たないようにしないと、際限なくこまごまとしたものを買ってしまうから。誘惑に弱いので、形だけでも反省しておこうと思ってのことであるが、意味があるのかどうか、微妙でもある。反省するという行為に満足してしまっているのかな、とこの頃、反省している。武田泰淳いうところの「反省の似合わない女なのだから、反省などするな」と、ときどき、自分で呟いてみる。

_ 某氏と某先生と語り合う。某公募について、「きみ、そういえばこれに応募するよね?」と、某同僚さんから婉曲な問い合わせがある。出すわけないがな、と回答したところ、安心しましたという返事。。なんだかもうなあ、という気持ちになる。

_ なんかいろいろ複雑な背景の中、いろいろ話を進めていかなくてはならなくて、ちょっとたいへんになりつつある今日この頃です。


19-10-2009 / Monday

_ 山の上にいた間は、毎朝5時半に起きてお湯を沸かしてもらって行水をして、水田地帯を散歩するのを日課としていた。休耕田で牛の家族が草を食べているのを見るのが楽しみで、毎朝、坂を下りた。一時間ばかり、灌漑水路を辿って畦道を歩いて、ときどき急峻な岩肌をのぞかせる山を見上げたりしては、鳥や小動物の鳴き声に耳をすませた。早朝にも甘いコーヒーの花の香りはあたりに満ち満ちており、時々、花を摘んでは蜜を吸った。よく公園のツツジなんかの蜜を吸っては母に叱られたものだ。

最後の日の午前中は、家の裏の窪地の水田へ。盆地の向こう側は厳しい岩肌を見せる崖山である。そのふもとに小さな灌漑が切ってある。この灌漑水路は向こうに小さく見える滝が水源。村から滝へは歩いて15分くらいという。本当はこの滝も見たかったのだが、岩場をよじ登っていくらしい。また今度にする。白いウルチマイのほか、紅米も栽培しているここのご飯は、しっかりとした噛みごたえがあって、本当においしかった。高収穫品種のハイブリッド米はお米も痩せていて、経済的にはよろしいのかもしれないが、食べておいしいものではない。もちろん炊き方にもよるのだろうが。いろいろたくさん話を聞いたし、散歩もたくさんできたし、知りたかったことも知ることができたので、満足して帰路についた。途中、一か所だけ、どうしても寄りたかった開拓村へ。干からびた西部劇の村のような雰囲気で、人相の悪い保安官ならぬ痩せこけた赤い色の犬が吠えるでも威嚇するでもなく、あくまでも感じ悪く近寄ってきて、いきなりころりと足元に寝転がった。番犬としてのつとめを少しは果たしましたよ、というポーズなのか。

戻ってちょっと料金のことで運転手ともめて、あとの時間は知人に又貸しして帰る。疲れた。翌日は半日、横になって、午後になってから外出。小旅行の報告を友人にして情報交換。

その次の日からは海抜0メートル地帯へ向かう。打って変って、暑いこと、暑いこと。いろいろ話を聞いて寝て食べて、お墓の掃除などもしたりして、3日後に無事帰還。

最後はチャイナタウンでいろいろと人に会って話を聞いて、のんびり珈琲飲んだり月餅を食べたりしてなんとか情報収集して帰る。途中、お寺で何度も籤を引きなおす。というのは、籤を解釈してくれる人が「これはよくない」というので。最初の二回はともに65番で大凶。安産祈願をした人にとってはまったくよろしくない結果。ということで解釈のおじいさんの助言に従い、再度、三拝九礼して籤を引いたら大吉が出た。ええんかいな。

荷物まとめて空港へ向かうところ。明日から三日間、また大学でシンポジウム。少し風邪気味で、喉と鼻が猛烈に痛い。扁桃腺が腫れて鼻水が止まらない。疲れ果てたけど、ミジンコさんも喜んでいたと思うよと夫に話したら、「楽しんでいたのはあんただけやで」と冷たく言われた。そうかな。まあとにかくすんごい充実した小旅行でした。あとは書くだけ。それがむずかしくってねえ。。


«前の日(10-18) 最新 次の日(10-20)» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|