«前月 最新 翌月» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

  1. ぜぶら (12-20)
lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

09-12-2006 / Saturday [長年日記]

_ お寺の正面に住んでいるもので、毎朝4時に起きて、寝床を整え、2階から1階まで掃き掃除と拭き掃除をし、洗濯をしてから沐浴をし、朝ご飯を食べています。7時15分にバイクの迎えが来るので、それまでにごみ出しをし、戸締りをして門の前で待っています。7時半に学校に着くと、その日の予習をして、先生を待ちます。先生が来たら、起立して挨拶をして、2時間の講義が始まります。午前中の4時間が済んだら、バイクの迎えが来ているので、買い物をしたりして、家にまっすぐ帰ります。ばばっと沐浴して、昼寝をすることもあれば、ただちになにかお昼ご飯をたべることもあります。夕方、お寺の鐘を聞きながら30分ほどヨガタイム兼バレエタイム。それから果物を2種類ほど食べて、また沐浴して、日記を書いて本を読んで、8時ごろには寝ます。健康的ですな。そして鳩時計のようだ。

語学は、やればやるほど、おもしろいです!長年、某国語を話してきましたが、いかに自分の知っているボキャブラリと文法だけでやりくりしながら綱渡りをしてきたかがよくわかって、赤面してしまいます。いまや、NHK並に几帳面な某国語を話しています。もう昔のわたしではありません。。いつまでつづくかわかりませんが、鳩時計化作戦は、清清しくてなかなかよい感じに進んでいます。。なんか鬱化しています?(笑)。というか、修道僧化か(笑)。煩悩がすべて、この機会に消え去ってくれればいいなあと思って、ベジタリアンになっています。いやむしろヒッピー化かもしんないなー。ラブ&ピースとか、言い出したりしてね(笑)。ふざけているみたいにきこえるかもしれませんが、すごい自分を律する生活をしていると、いろいろなものがほんとに剥がれ落ちていくのがわかる。これからどうやって生きていくのか。考える時間は山ほどあるので、まずはゆがんでいるものをまっすぐにするところからはじめる。そういう意味で、ただしいことばを話すようになる勉強をしているのが、快感なのかもしれないなあ。ま、元気です!相変わらず、わけのわからない怪しいものをたくさん買い込んでいます。物欲はなくならないのでありました。


16-12-2006 / Saturday [長年日記]

_ 相変わらず、僧院暮らし。4時に起きて、寝床を整え、掃き掃除、拭き掃除、間にお湯を沸かし、ご飯を炊く。大なべでご飯を炊くのも慣れてきた。最近はちょっと洋風に、トマトを入れた炒り卵をよく作る。これをご飯にかけて食べる。おいしい。

7時のバスに乗るまでに身支度を整え、道端でバスを待つ。バイクは運転手が若すぎて、もっといろいろなことに時間を使いたいからという理由で辞められてしまった。わたしが若い女の子だったら、続けてくれたのかもしれないのだが。。

語学学校の先生で、わたしのコーディネーターの先生が、すこぶるすばらしい。なんといっていいのか、完全にわたしの好きなタイプの人で、ほんとはすべての時間をこの先生に教わりたいくらいなのだが、それもあまりにあからさまなので、週3時間で我慢している。なんかもう、ほんと、10年前に会いたかったよなあー、というタイプの人。自分では、ぼくは生徒には嫌われている、怖そうに見えるらしい、というのだが、わたしに言わせれば、それは教育者として、家長として、あまりにも謹厳実直だから、そう見えるだけで、この人はわたしと一緒に勉強しているときは、よく笑う。もっともその笑うときというのが問題で、わたしが文法上困ったことになっているとき。受動態がわからんのです!全然、だめ。これから全部、受動態で会話してみませんかと提案したところ、ぼくはそんことをしなくてもいいから、君だけしたまえ、といわれた。ま、そりゃそうですけどね。そういうところが、怖がられるのかもしれませんが、わたしは先生のことが大好きです。と、こちらの人のように、うねうねと曲がりくねった間接的表現、かつ反語法この上ない表現で伝えましたが、まあ、わかっていても、そしらぬふりをするタイプの人です、この人は。全部で4人の先生で20時間。このすばらしい先生は、教育者、宗教者として、完璧な人。もう一人の先生は、文化・教養人として完璧。ウィットもある。もう一人は、言語学者として、まさに尊敬に値する人物。何を聞いても丁寧この上なく、かつ的確な答えが返ってくる。もうひとりは日本人のガールフレンドがいるのかいたのかそんな感じらしく、なにかにつけて、付け焼刃の日本語を使いたがるのだが、会話の練習によいかと思っている。まあとにかく、この学校の上から順番によい先生4人の総動員体制が敷かれたのは、ひとえに、わたしの学歴に由来するらしい。某大学の落ちこぼれであっても、そこそこの学位を持っている人物ということで、大使館とか有名大企業から派遣されているような人よりも、少し、優遇されているらしい。教育文化都市だけあって、研究している人に対して、とても親切。もっともわたしはセミリタイアしたので、ちょっとだましているような感じがして申し訳ないのだけど。。ほんとに大学で講義を受けているみたいに、楽しい。文法がこんなに楽しいとは、まったく思わなかったので、また辞書買い捲りで、帰るときがたいへん。。勉強するのがこんなにたのしいって、しりませんでした(笑)。

相変わらず、ベジタリアン。土日は夕食を抜いているので、お昼にだけ殺生をしている。どこにいくのにも、基本的に歩いているわりには、全然やせない。ヨガも驚異のポーズが取れるようになったのに、全然やせませんね(笑)。どうなっているのだろうか。


17-12-2006 / Sunday [長年日記]

_ おともだちとお買い物へ。なんかですね、とにかく散財してしまって、反省しまくりです。。無意味な自己満足な反省。なーんのしがらみもなく、ただただ某国語学習の進捗具合だけ話していればよいだけのおしゃべりが楽しい。マニキュアがきれいに塗れているねとか、今日のお昼はおいしかった、次はあの食堂に行ってみようかとか、このバスに乗ったらどこにいくかしらねえ、とか。互いのバックグラウンドも別に問うことも問われることもなく、ただひたすら、週末のレベルチェックテスト。あ、ちなみにわたしは78点で、成績はBでした!大好きな先生には、「やはりもう一週間、受動態をしたほうがよい」といわれました。はいはい、もう先生と一緒だったら、一日中、受動態を話しますー。

夕べは地鶏でだしを取って、チキンスープ。週末の殺生である。ジャガイモ、セロリ、にんじん、なにかの根菜を切り刻んでペニースープにする。レモングラスとかよくわからないハーブ類も適当に放り込む。おいしい。ご飯にかけて食べる。おいしい。

ヨガの最中に友だちがきたので、汗だくのまま話をしていて、風邪を引きかけた朝。でもなんか元気。

近所にディスカウント新古書店がある。膨大な量の書物。週末はここで掘り出し物を探す。といっても、もうほとんど持っている本ばかりなので、珍しい辞書関係を扱っている専門店でおしゃべりするだけ。あとは新刊の小説を漁ったり。

静かな中で、時々、ふと、心の中のざわめきが聞こえてきて、どうしようもなくなることも、ないわけではない。そういうときは、ひたすら腹式呼吸。自分を律するということと、我慢するということと、まだ区別がつかないでいる。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ぜぶら [自律と我慢の違いね。 自律は段々といい感じになる。雑草取りのような。 我慢、あんまりしたくない感じ。いわれてやる雑草..]


23-12-2006 / Saturday [長年日記]

_ ほんとは土曜日は学校はないのだが、月曜日から振り替えてもらったので、お勉強。先生にも会えるしね。今週からもうディスカッションに入っていて、今日は評価の日だった。日本人が特徴的にできないいくつかの発音のうち、わたしができないのは2種類とのこと。また自分が思っているのとは違って、きちんとした公の場で話す言葉遣いができているとのこと。逆に、もっとくだけた日常会話のほうを勉強すべきだと言われた。自分としては、自信を持って、口語しか話せないと思っていたので、少々、複雑な気分だにゃ。でも悪くはない。

我慢と自分を律することの違い、草むしりの例えは、秀逸でした。そやな、と深く納得しました。ありがとー。

ひとりでクリスマスの予定が、学校で知り合った人と一緒に過ごすことに。先生はもちろんご家族と過ごされるわけですが、まあ、なんというのか、いろいろと物事は進んでいて、某プロジェクトを一緒にすることになった。で、今日、初めて先生に、わたしの名刺も渡した。携帯電話の番号はまだ知らないし、聞かれてもいません。で、さっき、お茶の時間に遠くから先生を眺めてみたら、普通におなかも出ているし、なんかふつうのおっさんだった。しかし語学教師としての資質は、今までわたしが会った中では、秀逸。というか、今習っている先生は、全員、ほんとうに甲乙付けがたい優秀さで、大学の語学コースに入学しないでよかったとつくづく思っているところでありました。あ、そんでですね、昨日、大学からタクシーに乗ったら、今、何回生?と聞かれましたです。うれしさのあまり、チップをはずんだのは当然のことでありました。

_ 淡々とした日常。ヨガの日々も、ルーチンとなってくると、痩せるとかそういうことはもう効果が期待できないくらいに、当たり前の行為となってくる。歯磨きをするとか、外から帰ったら手を洗ってうがいをすうような感覚か。なので、ひとつひとつのポーズを丁寧にするように心がけている。体重は落ちないけど、肩こりがまったくなくなった。疲れが翌日あるいはそれ以降に残らなくなった。そういう効果が揺るぎないものとして体感できるようになったのが、成果なのかもしれない。

語学の先生。や、被っていたねこの皮をもう脱いでしまわれたのだけど、ますますよい感じで、綱渡りのような緊張があります。緊張することがほとんどない毎日の中で、この人とと向かい合っている2時間というのは、何物にも代え難い時間。よく言われることではあるが、語学習得の早道は恋人を見つけることである。語彙は嘘のように増えるし、考えなくてもすらすらとことばが出てくるようになるそうだ。残念ながら、わたし自身はそんなふうに語学を習得したことがないから伝え聞くところでしかないわけだが。まあ、われわれの話題というのは、ほとんど政治と教育の話に終始している(ということにしておいてください:笑)ので、わたしの語彙に新しい分野が開拓されることもないわけである(ということにしておきましょう)。


«前月 最新 翌月» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|