«前の日記(28-02-2012 / Tuesday) 最新 次の日記(16-03-2012 / Friday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

14-03-2012 / Wednesday [長年日記]

_ あっというまに3月も半ばになっていたんですね!

ま〜、この間、一体なにをしていたかというと、書き出すとものすごく長くなるので、ちょっと別の機会においとくことにして、今日は最近読んだ本のことを。といっても相変わらず、藤沢周平ばかりで、ついにやっと、『暗殺の年輪』を読んだ。今の直木賞の基準からすると、そして、なんというのか、中編と呼ぶのでさえためらわれるような短い小説(あるいは短編)で、たしかに全く無駄のない構成で、いきなりプロの技が光る。しかし、その後の藤沢周平を先に読んでしまっているからか、もうちょっと深く書き込むこともできたのではないのかな、なんて思ったりもした。書かないでいることの美学というのもあるから、好みの問題かもしれないけれど、なにか物足りない。藤沢周平自身、この時期の自分の小説を「暗い」と評しているくらいだから、起承転結がついてなお、救いのない暗さに胸が痛いような気持ちになるものも多く、誰にでも勧められるような短編集ではないけれど、大切に本棚に並べたい一冊。


«前の日記(28-02-2012 / Tuesday) 最新 次の日記(16-03-2012 / Friday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|