最新 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|06|07|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

10-11-2017 / Friday [長年日記]

_ 11月は大好きだ。そういうこともあって、毎日、気持ちよく過ごしているのだけど、合格通知が来た。◯、だった。来年からは某国の隣の某隣国に行くことになった。待遇が安定していることがうれしい。子どもの教育費が出ることがうれしい。家族手当が出ることもうれしい。通知が来た日は熱が出てしまい、今もまだぼんやり。でもとにもかくにも浪人しなくてよかった。。。と、ひたすらうれしい。


06-11-2017 / Monday [長年日記]

_ 一ヶ月前まで、長く鬱陶しい雨が毎日降り続いて、洗濯物がパリッと乾かず、不快指数ゼロに限りなく近い毎日だった。それでも少しずつ、雨が降らなくなっていたのではあるが、10日ほど前のある日突然、まったく雨が降らなくなった。というか、ぴたりと止んだ。そして同時に、朝晩の冷え込みが厳しくなってきた。ビバ!Norther Hemisphere!夜中に目が覚めなくなった。洗濯物がパリッと乾くようになった。だけど、洗顔後、顔が突っ張るようになった。。と、マイナーな減点はあるのだが、いい季節になってきました。そういうわけで、当地での仕事もあと3ヶ月を切った。そろそろ、ストックしている食糧を使ってしまうモードへ変更。

子どもはこの頃、なめこの踊りを一所懸命に踊っている。なめこ踊りというのは、一体全体、なんなのかよくわからないのだけど、なかなか楽しい歌と踊りで、子どもは一時間好きなことをやったら、30分間リセッションタイム!と叫んで、なめこ踊りを踊っている。とても楽しいらしい。今日は家に帰ったら、わたしも一緒に踊らないといけないらしい。妖怪ダンスも踊れないわたしにはいささかハードルの高い踊りであるが、子どもがうるさいので踊ることになった。全然踊りたくないのだけど、子どもが実に楽しそうに踊っていて、それを見るのが楽しいのである。がんばってみよう!

_ それで先日の面接の結果。ひとつは◎。もうひとつの大本命は今週末が結果発表。あと5日、ジリジリと待つのみ。


25-10-2017 / Wednesday [長年日記]

_ 6月からこの方、都合3回も一時帰国をした。最新の帰国の行き先はTOKYO。面接のため。記念受験の色濃いもので、結果が出るのはまだしばらく先。多分、だめだと思っています(笑)。でも、うじうじするだけでなく、がんばっているということが大事だと思うので、自分ではこの調子でがんばっていくための刺激になったと思っている。そう思うしかないということでもあるのだけど。。ついでに投票もできたので、なおのことよし、だった。

しかし日本はこれからたいへんだなー(棒読み)。本当にどうなるのだろう。などと思いながら帰国。そして翌日、また別の面接。これはすかいぷ面接。どうなるか、さっぱり見当もつかない。 先月受けた別の面接は、諸般の事情で結果が出る前に辞退した。というのは、結果が出るのに異常に時間がかかって、その間に他のふたつの面接も最終に進んだため、思い切って状況をゼロにしたのであった。よかったのかそうでなかったのか。辞退したところからは、もうすぐ公募に出す予定の別の案件がある。まずその情報を近いうちに流すから、一度検討してほしいと言われた。へえー、そんなことがあるんだな・・・と思いながらも忘れていたら、本当に連絡をくださった。しかし、ちょうど帰国中ということもあり、また若干、待遇がよろしくなくなっていたということもあって、検討の結果辞退をした。何事も塞翁が馬と思って、淡々と毎日を過ごしている。年を取るということは、こんなふうに一喜一憂しなくなることなのかなと思ったり。


05-10-2017 / Thursday [長年日記]

_ 「教師の日」ということで、学生からプレゼントをもらった。こんなの初めてのことでとてもうれしい!子どもも今日は学校で、教師の日のダンスを踊っているはず。


02-10-2017 / Monday [長年日記]

_ 自分の中の体内カレンダーが一日ずれていたようで、昨日が10月3日という感覚だった。アホだ。

子どものインターナショナルスクール、新学期が始まってから一ヶ月で、担任が突然辞めるという連絡を子どもが持って帰ってきた。そういうことはよくあると、他のインターにかよっている知人たちもいうのだがなんとも解せない。金曜日に子どもが持ち帰った手紙によれば、ESLクラスは二組編成したのだが、外国人率の高いクラス(子どものクラス)に予定されていた児童が少なかったため、一組にまとめるのだとか。。なんだそりゃ。子どもは新しい学期が始まってから担任の先生が大好きで、あっという間にペラペラと英語を話し出すようになった。それで、先生が最初にそのことをクラスで説明したとき、先生の話をすぐに理解して泣き出した子が3人いたのだそう。子どもはそのうちの一人。あとのクラスメートは英語がまだよくわからないということで、キョトンとしていたという。その後、現地語で説明を受けて、みなが泣き出したのだという。しかし、なぜ名簿にエントリーされている子どもが新学期になっても来なかったのか、わかるような気がする。というのは、この学校は小学1年生でも平気で落第させるからだ。実は子どももその一人である。ESLは第二外国語として英語を学習するためのクラスであるはずなのだが、担任以外の先生は基本的に現地語で補佐するというチームティーチングをしている。これがうまく行っていないのだ。それに一年生とはいえ、子どもにだってプライドというものがあるのだ。そう簡単に落第させては、子どもだってそうだし、親だってなんともしようがない。他の英語学校は、ESLは正課のあとの補習クラスという位置づけで編成されている。子どもの学校は別仕立てのクラスとなっている。それで、毎学期ごとに原級復帰が可能かどうかを見定めるというのだが、知人の子どもさんは3年続けて1年生をやり直しさせられたのだとか。まさにどういうこっちゃ、である。わたし自身は子どもの学校を決めるとき、もうひとつの学校と大いに迷った。もうひとつの学校は設備がとにかく素晴らしく、授業料もそれに見合った素晴らし値段であった。今の学校は、子どもたちの元気がとにかくよかった。どちらかというとローカル色の強い学校だけど、現地の友だちがたくさんできたほうがよいと思ったので、今の学校に決めた。その結果の良し悪しは、もう今さらいっても仕方がないのだけど、小さい子どもたちの潜在力の見極めなど、そう簡単にできるものでもない。できる条件というのは、それを見極められる目を持った指導者がいることだと思う。それで今の学校はどうだったのか。もっとも、学校がそういう状況なのであれば、家で頑張るだけの話である。子どもはコツコツと少しずつ、自分で頑張って、そして今学期の最初の一ヶ月だけは良い先生に巡り会えたことで、少し英語のスイッチが入った。このままずっとモチベーションが維持できるように子どもをおだてていかなければならない。そういうわけで、今、我が家は子どもの要望により、親子で英語会話をしています。。ちょっと気が重いのですけどね。。子どものためんなので、がんばります!


最新 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|06|07|