«前の日(11-17) 最新 次の日(11-19)» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

18-11-2003 / Tuesday

_ 午前中は休み。葛根湯って、やっぱり(私には)効く。

_ もう走っている案件であちらこちらに電話とメールで、キャパシティを超える。政治版図を考慮しないといけないので、打ち合わせをしているうちに、段々と嫌気がさしてきて、ときどき外を眺める。今日は曇り空。何度見直しても間違いを発見して、いやになる。ワードの機能の一部が動かせない。。。友だちと話してすっきりとする。事務に連絡をしてすっきりとする。先生にも連絡してすっきりとする。花瓶の水を換えて、すっきりとする。透明の花瓶のそこに10円玉をいれていると、いつまでも水が濁らない。センチメンタルになる。ぼんやりする。ほっとする。集中する。ひとつひとつ、組み立てて、確認して、保存する。天井のモビールが揺れて、洋梨型ペンダントも揺れて、時間が揺れる。静かな音楽の向こう側にいる人のことを考える。

_ 球形時間(多和田葉子:休憩時間)に男子バレーボールをみていたら、<身長200cm>という表示が出て、驚く。<身長2m>でもちょっと怖い…というか、なんで人間はcmを使って、動物とか建物はmを使うのかと思ったり。自分の身長を考えてみた場合、確かに、<1.64m>とか<0.2t>とか表示されたら、いやな気持ちがするな…とは思った。

_ まずい。。。寝ようと思っていたのに、男子バレーボールを思いっきり見てしまう。うわぁー。明日も見てしまうんじゃないかと不安。<身長200cm>を見たいがためにみているようなものである。なにが自分をこんなにも夢中にさせているのかもうなんというのか、うまく言語化できないのだが、元凶はあの加藤選手の髪型だ。なんで、崩れないのか?

_ なんでまだ寝ないでいるかというと、シャットダウン直前に電話があって、今送信したメールを読めとのご下命。早速今からとれそうな策を講じた。テンションがあがり眠り損ねたところに、昨日のお稽古で先生お手本を見せてくださった姿がフラッシュバックして、またばか笑いをしてしまった。あれは絶対的に笑いを撮るためのパフォーマンスだったはずだのに、7名中、お腹を破らんばかりに笑い転げたのは私ともうひとりのふたりだけであった。先生はすかした顔で「こいつら笑わせられたわー、ふふん」という澄ました顔をしているのがもうおかしくて。抱腹絶倒とはこのことだと思った。横隔膜がまだ痛い。笑い出すと止まらないのは、とてもよろしくないと思う。


18-11-2006 / Saturday

_ 某所。午後の予定がなくなり、某先輩と密会する時間が取れたので、連絡。それまでの時間を活用して買い物とか。不二屋の桃ネクターがひじょうにおいしい。

来週出発とはとても思えないくらいに、なにもかも進んでいない。


18-11-2009 / Wednesday

_ 最後の母親学級。みな同じ週数で、この頃、少し食べるだけですぐおなかがいっぱいになるのだけどすぐにおなかがすいて、ついつい過食してしまうという話をして、たがいに励ましあう。小分けにして一日5回くらい、食事を摂ってもよいですよ、という説明を聞く。そのあと、陣痛室とか分娩室とか病室の見学。日本の病院はきれいだなーと思う。そうして、やはり日本で出産したほうがらくちんかなー、などとも思ったり。

逆子体操は、過ぎたるは臍帯が首に巻きつく遠因となるやもしれぬというご教示をいただいたので、適当にこなしている。なにごとも加減というのがあるやうだ。

_ 事業仕分けに関していろいろとメールの連絡などが入る。北村薫の円紫さんと〈わたし〉シリーズで、〈わたし〉が出版社に就職してからの話で、こういうくだりがあった。一冊のミリオンセラーが出ると、編集者はうれしい。本が売れてうれしいのでもあるが、なによりも、ミリオンセラーにはならないような良質の本を、その売り上げ分だけ出版することができるから、というもの。自然科学にせよ人文科学にせよ、科学研究の研究費というのはそういうもののような気がする。だからといって成果をださないのではなく、いろいろな小さな積み重ねがあって、そういう大きな方向性ができたり、その方向性には沿わないけれど、傍流の新鮮で斬新な研究が生まれたり。事業仕分けの主旨は理解しているけれど、科学研究というのは今日明日で、どんな利益がでるんやな、という感じでは動いていないということを、仕分けの人にちょっと伝えたかったりします。


18-11-2010 / Thursday

_ 今日は子どもの一時保育の日だし、やっと大学へ行ける…と思っていたら、母が風邪で倒れた。帰国早々、子どもがまず日本の寒さにやられ(冬生まれなのに)、保育園でもらった怪しい風邪をこじらせていた。プラスチックを飲み込んだ騒動があって、軽装で外出してしまったわたしも風邪を引き込み、ようやく落ち着いたと思ったところで、どうやら子どもの風邪が母にうつった模様である。珍しく高熱を出した上、寝込んでしまった。二日ほどで起き上がられるようになったけれど、病院へ連れて行ったりなんだかんだで、なかなかたいへんな日々が続いた。明日はなんとか日常に戻れるかな。

_ 市役所へ行った帰りに駅コンコース書店にて、帰国してほぼ初めてじっくりと本屋をみた。へえ〜、こんな本がある!!などと心躍らせながら手にとってみるも、本なんか買ったりしたら、ただでさえ子ども関係の支出がざわざわと増えてきたこの頃、もうお金がないよ〜と思い直し、きっと踵を返して帰宅。清貧の思想とかお金がなくても豊かな暮らしとかいろいろ美しいことばがあるけれど、今までのわたしの人生はいったいなんやったんやろ〜これからはもっとたいへんやな〜という甲羅をいつも背負いながら暗澹たる気持ちで生きているから、ああ、こんな本も買えなくなっちゃったという気持ちにつぶされそうになる。図書館があるではないかと思い直し、ちょっと元気だそうと思って、自動販売機でほっとレモンを買ってみた。


«前の日(11-17) 最新 次の日(11-19)» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|