«前月 最新 翌月» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

12-09-2012 / Wednesday [長年日記]

_ 911の翌日に帰国したということもあって、個人的には、自分にも関連があった日であるという思い込みめいた認識がある。たまたま空港で見上げたスケジュール板の、たまたま目にとまった便が、数時間後に墜落したということも、それ以前にあった。なのでそれ以来、空港のフライトスケジュールは、頭を空っぽにして、記憶に留まったりすることがないように、あっさりと見ることにしている。911とはなんの関連性もないけれど、毎年、思い出す事柄である。

身の回りの人や古い友人たちが脱原発に向けて、現実的に行動したり発言したりしている中、わたしはなぜか、もうちょっと慎重に考えるのがいいんじゃないか…と思い続けている。原発はよくないという反射的な反応がある一方で、ずっとそう思ってきた。ただ単に、天の邪鬼だからなのかもしれないし、実際、不勉強でよくわかっていないからというのもある。なので、なにか主義主張・思想があってそう思っているわけではない。むしろ、こういう時こそ、慎重に考えたほうがいいと思うからに過ぎない。たぶん、脱原発はOKだとして、それをどういうふうに進めていくのか、どんなふうに理解していくのか、そのプロセスについてのわたしの情報不足ゆえの慎重論なのであろう。じゃあ勉強したら行動する人になるかということでもない。漠然と思っている、一体、ポスト311の復興プロセスというものは、どんなふうに進行していて、どんなふうに停滞しているのか、もはや安全地帯からは見えなくなってしまったんじゃないかというわからなさと、ちょこっと連動しているような気もしている。どこにどう向かっているのか、よくわからなくなっていることに対する不安なようなものがあるのかもしれない。ずっと蚊帳の外にいるような感じがしている。


15-09-2012 / Saturday [長年日記]

_ どういうわけか、子どもが急に乙女路線をまっしぐら!になっています(笑)。

発端はディズニー映画。保育園の図書コーナーで、ディズニー本を何冊か借りたのがよほどに面白かったようで、Youtubeでロマンス諸語に吹き替えられたバージョンを見せている内に、「おひめさま」や「おうじさま」ということばが最重要単語になった模様。毎日、そればっかり言うようになりました。少し前までトトロのメイちゃん大好きだったのに。ピンクしか着ない宣言をしていたのに、ディズニーのシンデレラが水色のドレスを着ているため、今は水色が大好きなんだそうです。。

で、毎日、妄想の王子様の話もしています(笑)。オタクさんになったりするかな〜と、ちょっと手に汗握っています。でも今日は、朝から鼻紙の空き箱で、おとうさんスウィッチを一緒に工作しました。主としてもちろん、わたしが作るんですが、偉そうに、ここんところはうさこちゃんのおりがみをはってねよろしくとか、あんてないろはみずいろでねよろしくとか、注文がうるさかったりしました。夫と電話をするときは、はろーはろーとか、一丁前に外国語を使ってみたり、小さい子の毎日も結構、充実していて忙しくて新しいことが一杯なんだなあと改めて思っています。

子どもは今日、久方ぶりに外食のため、おうどん屋さんに行きました。もっと小さい時と違って、ちゃんと椅子に座って、子ども用のお椀に取り分けたおうどんを、それはそれはきれいに食べることができて、ほんとうにびっくりしました。家では相変わらず、がさごそ動き回りながら食事するのがやめられないのですが。おっきくなったな〜と、目を細めたりなんかしました。おしまい。


24-09-2012 / Monday [長年日記]

_ 今の生活になってから初めて、CD屋で清遊した。CD屋で清遊…というのも妙だけど。少しくさくさとすることもあったし、いろいろ他に理由もあったからなのだけど、仕事の帰りに1時間だけと決めて、某所へ立ち寄った。ここは店員さんもお客さんもちょっと年配が多い。置いてあるレコードの見せ方だとか、特集の組み方とか、もうもろにわたしの心を直撃するような品揃えで、あ〜あ〜あ〜と、呻きながら、わたし、こんな音楽が大好きだったよな〜、もうCDはほとんど売り払ったけど、こういう音楽聞いてうっとりして幸せやな〜なんて思っていたときがあったよな〜という気分にどっぷりと浸ったのだった。気がつけば、もうぎりぎりの時間になっていたので、慌てて店を辞し、余韻に浸るまもなく走り去ったのだが、こういう時間がもっと取れたらなあと心から思った。本ももっと読みたいし、もっとひとりであれこれ考える時間が取れたらなあ、これからのことを、もっと真剣に考える時間が取れたらなあ。気概だけはあるのだから、もっと前向きにがんばりたい。というか、前向きに、前向きに考えるようにしたいなあ。先日、51歳になった年上の友人は、100歳まで生きることにしていると話していた。なので、今日の誕生日はちょうど折り返し地点、まだやっと半分しか自分の人生は進んでいないのですと話していた。わたしはずっと50歳で死にたいと思ってきた。長く生きてもいいことはないから。今も基本的にそう思っているのだけど、子どものことを考えると60歳くらいまでなら、自分にもがんばれるかなと思うようになった。子どもの耳のことを考えれば考えるほど、わたしが聞こえないほうの耳の代わりになることなどできないのだから、早く子どもから独立してやらないといけない。片耳で聞く音楽にもきっと、味わい深いものがあるんじゃないかと思ってあげないといけない。ほんとはなんとかして聞こえるようにしてやりたいけれど、耳の生体移植って、ないもんなあー。山中先生ならなんとかしてくれるんだろうか。。話す、見る、聞くに関しては、まだ医学的にも生物学的にも、未知のことがおおいのだろうか。もっと自由な時間が欲しい。それが得られるよう、もっと働かないといけない。でもでも、消費税が7%になって、そのうち10%になったら、もうわたしなどは、日本脱出しない限り、生きていけないだろう。…と、せっかく清遊して、生き返ったと思ったのもつかの間、いつものように、暗澹たる思いが渦巻いてきて、また疲れてきてしまった週末だった。子どものことももっと考えてやりたいのだけど、おかーちゃん、生活に追われています。


«前月 最新 翌月» 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|