«前の日記(15-06-2005 / Wednesday) 最新 次の日記(22-06-2005 / Wednesday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|

  1. ね (07-06)
  2. 雪見 (06-26)
  3. ね (06-24)
lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

19-06-2005 / Sunday [長年日記]

_ 雪見さんの6月19日付けの手帖を読んでうわうわと泣きそうになる。私もまったくおなじこといわれたことがあったなー、と思って。

「われわれは高い授業料を払っているのである。それに見合う分だけの講義をしてくれ」と。一方では私語学生を黙殺したり、叱りとばしたり、諭したり。その一方で、「せっかく面白い講義なのに、(教え方が下手だから)もったいない」と(あんただれやねん、な)学生に言われたり。私の力量が不足しているのはよくわかっているのだけど。あー、なんかダメ人間なんだなとつくづく思うわね。

_ どうしたものか、今日は全然、レジュメ準備が進みません。わー。キワメテマズイ。

_ この頃、さまざまなことにやる気ナッシィング状態が続いている。ぎりぎりまで、なんにもやらないということ。そういうわけで、明日の非常勤の準備もまだ。ダメ人間度が加速度的になっている。来年、もうひとつ非常勤が増える予定なのだけど、その前に今の非常勤、解雇されるのが確実である。一生こうして、仮住まいのヤドカリ状態が続くのは、腰を落ち着けることができないという意味で、よくないなと思う。かといって、定職につける可能性は歩いて月にいく可能性に比べるとましかもしれないが、私が今からハーバード大学に留学する可能性とおなじくらい、ありあえない。いやハーバードには間違って入学できるということがあるかもしれないから、それよりも難しいということかもしれぬ。なににせよ、結婚の可能性、出産の可能性、お金持ちになる可能性、幸せな人生だったと振り返りながら死ぬ可能性のどれとくらべたところで、どれもどんぐりの背比べな現状であることが問題。毎日、tintinとしている。タンタンだって、月に行ったりするのだからね。私も金星くらいには行ってみたいものだ。

_ 非常勤も残すところ、あと4回。去年に比べると、度胸もついたし、準備に四苦八苦する状況は毎回のことだとはいえ、ずいぶんと楽になった。でも、やはりまだ自分の専門領域内での話しかできていない。もっと一般的な話ができるようにしないといけないのだけど、明らかに勉強不足だ。本当は、話すべき話題も見せるべき資料もたくさんあるはずなのに、うまく使いこなせていない。あと、どの話題も表面的なところに留まってしまったことが、申し訳ない。

私語対策をうまくこなしたかというと、これも問題。本採用の教師であれば、もっと別の対応が取れたのだろうか。

もっと自分が楽しむ方向で、話ができればよかった。教えるって、むずかしいなと思う。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
_ zebra (19-06-2005 / Sunday 09:41)

ね、さん 
いろんなこと、大変だと思います。
いまちょっと一つ一つをとりあげることができないんだけど。
でも、独りじゃないから、そういう思いを抱いている人は沢山います。
あなただけのせいじゃないってことです。

_ 雪見 (19-06-2005 / Sunday 11:59)

うーん...。
学生にとって「面白い授業をやってくれ」というのはなんて簡単なことなんでしょう。

受講者全員が「これは面白い。いい授業である」と言うことなどないでしょうし、
もしあったとしたら、却って胡散臭い。
少数の学生でも「もったいない」と声に出して言っているのであれば、
きっとそのとおりで、ねぶくろさんの授業は私語するのはもったいない、いい授業なのでは
と思いますよ。
たぶん、ご自分で不安に思うよりも、学生たちには評価されているのでは...?

_ (19-06-2005 / Sunday 15:21)

zebraさん>お心遣い、ありがとうございます。私語対応は、本当にたいへんみたいですね。
その他のことも、私だけの問題な部分とそうでない部分があるのでしょうが、
今は十把一絡げ的に被害妄想を味わっています(笑)。
雪見さん>太字部分、足しました(苦)。励まし、ありがとうございますー。
私も英語か何かで講義しようかなと思うのですが、帰国子女が多いクラスなのです。。
ダメ度アップしそうなので、知っている中では一番ましな日本語で話しています。

_ pyonpyon21 (19-06-2005 / Sunday 15:32)

こんばんは。

 私はいま、昼間は大学院で学び、夜は塾で講師をしています。ごくたまに、後ろのほうで私語を交わしている同級生がいると、『廊下に出てよ』と思います。だいたいは、みんな必死でノートをとりつつ先生の話を伺っています。

 「面白い授業であれば云々」と開き直るのは、心臓に毛が生えて、しかも、どこかになにかを落としてきているのでなければ、できることではありません。それは、専任の教員の方がそういったタイプの学生さんに対する対策を予め講じておくべきではないだろうかと愚考します。

_ (20-06-2005 / Monday 09:12)

pyonpyon21さん、陰ながら、大学院生活、応援しています。
お体壊さないでくださいね。
私語対策、大学としてはほとんどなにも用意する予定はないらしいです。
学生アンケートに「先生は私語を注意しますか」とか尋ねているのは、
なにか対策を講じる準備があるのかと思いたいところですが、
それよりもどんどん非常勤講師を替えていくほうが効率がよい、
学生さんは大事にしないといけないから、と言われました。
そういうことらしいです。むーん。

_ pyonpyon21 (20-06-2005 / Monday 13:48)

寝袋様
 お励ましありがとうございます。
 そういう幼稚園児並みのお子様を大切にして、
何年も研究を続けている非常勤講師さん方を
粗末にする大学の姿勢は、世の不条理のひとつ
ではありましょう。しかし、心ある学生さんは、
きっと苦々しく思っています。

 どうかお気落としのないように遊ばしませ。

_ 雪見 (20-06-2005 / Monday 14:07)

学生の私語を抑えるのは大学側の責任かどうかということなんですけど、
わたしとしては、そりゃあ大学がなんとかしてくれればありがたいけど
でもそんなつまらないことさえ上に訴えないと解決できないなんて
情けないなぁとも思うんです、学生として。
私語をする学生はごくわずか。じゃあ、学生同士でなんとか解決できないのかなぁ
とも思うんです。
私語ってものすごくつまらない問題なんですよね...。本気で議論するのが
バカらしいほど。それなのに先生にとっても学生にとってもかなりのストレスになっているんですよね...。

_ pyonpyon21 (20-06-2005 / Monday 16:39)

 私語の問題は、私にとっては、昼の生活はともかく、夜の生活上、かなり大切な問題で、学ぶ/教わる場こそ違え、切実に、かつ、真摯に考えたつもりですが、ご不快を催させたのだとしたら、お詫びします。

_ 雪見 (20-06-2005 / Monday 22:33)

pyonpyon21さん、初めまして!
ときどき日記を拝見しております。昼と夜のハードな生活、がんばっておられますね。
私語の問題がつまらない問題と言った意味は、一部の幼稚な学生だけがする行為という意味でした。
でもそれがまわりに大きいストレスを起こしているということは、大きい問題でもあるわけです。
そういう意味で書いたつもりでしたが、言葉足らずだったかもしれません。

_ (20-06-2005 / Monday 22:36)

pyonpyon21さん、不快なことはまったくありませんですよー!
いろいろ慮っていただいて、本当にありがとうございます。
教える立場、学ぶ立場の両方を同時に経験されているからこそ、
コメントをいただけるのだと思っています。
雪見さんのコメントでのポイントはたぶん、ひとつの講義の規模なのかもしれません。
私は相当な大人数のクラスなのです。教室も広いし、学生も多様。
本来、つまらない問題であるべき問題が、もはやそうではないことに気づいている学生と、
気づいていない学生がいるのです。
学生同士の話し合いは、恐らく無理でしょう。知らない者同士だし、温度差がありすぎて多分、話にならぬ(笑)。
あと思うのは、もう教養クラスは全面的に廃止してもよいのでは、ということです。
単位は出すけれど、本当に関心がある人だけが登録するようにすれば、私語はもっと減るかも知れないと期待しています。


«前の日記(15-06-2005 / Wednesday) 最新 次の日記(22-06-2005 / Wednesday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|