«前の日記(08-03-2003 / Saturday) 最新 次の日記(10-03-2003 / Monday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

  1. SB (03-30)
  2. li (03-29)
  3. SB (03-06)
lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

09-03-2003 / Sunday [長年日記]

_ お天気はよいが、冷たい。この季節になると、室内の方が外の気温よりも低くなったりする。

部屋の片づけをしないといけないのだけど、なかなか動けず。しないといけないことが盛りだくさんなのだけど、そう思うとますます動けず。お茶も飲まずに一日中、座り尽くしていたりした。気持ちをもり立てるための動機付けというのは、じっとしていてもある日突然降ってわいてくるはずなどないのだ。経験的にわかっていても、それを待ち続けるというのは、学習していないからなのだろうか?

_ 昨日の夕方のテレビで、外国語を話す人びとが、みなで松尾芭蕉の『奥の細道』紀行をする番組を見る。季語が国によってかならずしも明確に存在するわけではないため、外国で俳句を理解しようとする人にとっての共通の技法は、「ハイク・モーメント」を感じるがどうかなのだという。つまり、ホメロスみたいに、時間的に長い詩の対極的位置付けとして、その瞬間の自然に感じる「俳句的瞬間」を短いことばに置き換えるのだという。外国の方が作った俳句をいくつか日本語的に訳していたのをみたが、やはり、季語というのは大事なのかな、と俳人でもなんでもないくせに、思ったりした。かといって、私に俳句が詠めるわけでもなんでもないのだ。

_ うちの母は、「みんなが高校に行くからという理由で行くくらいならば、やめなはれ」と通告するようなタイプの人である。どちらかというと怖い。なのだけど、私が生まれてすぐくらいから、ずっと絵本付きのおはなしレコードを聴かせ続けるという繊細な教育に関心をもっていたこともあるようで、このことは、私にとってはものすごくありがたいことであった。とにかく一度聴いた音はすぐに覚えるようになった。絶対音感というものが備わっているわけではないのだが、聴いた音をそのまま鍵盤に落とせる。また、その時にきいていたおはなしの内容はさておき、そのミュージカル仕立ての曲と歌詞はほとんど今でも覚えている。

♪ふさふさふさ、たてがみー/あれはひとのものー/きれいな毛皮もー/あれは人のものー/

あーるのはちいさなー/ぶたのしっぽ/ぶたのしっぽぉ、おぅ、おぅ…

という『三匹の子豚』の歌がとても好きだった。うちにもまだLPが残っているのだけど、絵本がもうぼろぼろになってしまって見つからない。もし手にはいるのであれば、ほんとうに欲しいなと思う。親子で歌えるようにと、かなり高度なピアノ楽譜が残っているので、ときどき弾いてみたりもするのだけど、絵本が読みたいな、と思う。恵文社をのぞけば、見つかるのだろうか?

_ きっちょむさんとか桃太郎、浦島太郎という日本昔話の古典から、シンデレラ、みにくいアヒルの子、イワンのばか、などもあった。個人的にはイワンのばかの歌がものすごく好きだった。

♪イワーン/イワーン/イワンが笑うー/ばーかのイワンがにっこり笑うー

というもの。


«前の日記(08-03-2003 / Saturday) 最新 次の日記(10-03-2003 / Monday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|