_ こしあんかつぶあんかという話を読んで、無性に、こしあんの酒まんじゅうがたべたくなった。十三駅の改札の前にある、あの渋い和菓子屋。まあもっとも、わたしが一番好きな和菓子は、伊勢の名物赤福餅である。完璧。シンプルかつおいしい。あと青森かどこかの鶴の子もおいしいな。(かもめのたまご、ですよね?はとのたまごだっけ?)あと、長崎のふくさやのカステラ。和菓子ツアーに行きたいな。きんつばもおいしい。無性にあんこものが食べたい夜。
_ メモリフラッシュ、SDカードなども価格破壊の時代になったのだろうか。生協で、安く売られているのを見て、おおいに迷ったが、結局買わず。自動販売機のところで、赤いねこを見る。むちゃくちゃかわいい。しばらく、みゃあみゃあと話をする。日本のねこは、外猫も家猫もみな太りすぎだ。今日の赤いねこなど、下手すると、アジア・アフリカの新生児並の大きさ。何を食べているのだろうか。しかも物怖じしない。人間と堂々と向き合って、最後には威嚇するなど、世の中をしっかり生きているようにも思われる。今日は、うっかり落としてしまったお釣りを取ろうと屈んだところ、ねこに思い切り威嚇され、きゃっと小さく叫んでしまったほどだ。
査証の件で大使館に電話。とりあえず、OK。チケットも取れた。しかしここの代理店の人、もう前世紀からのつきあいなのに、毎回、かならず経由地のある深夜便を最初に予約してくれる。深夜便はいやだと毎回、言っているのに、人の話を聞いていないのか、嫌がらせなのか、あるいは反対にわたしのことが好きなのか(はは、さすがに一応、書いているだけです)。担当が変わらないというのがよいのか悪いのか、もはやわからない。
_ まいなー・ちぇんじ。
_ 今日、やらないといけないこと:①査証申請、②某書類、③会計書類提出、④某書類、⑤片付け、⑥郵便。あとできれば、自転車操業をしなくてもよいように、しないと。チケットとか旅行伺いとか、どうするんだ。こういうとき、秘書さんを奥さんにしている同僚とかがうらやましい。男の研究者は、なんだかんだいって、秘書さんとか非常勤の人に上手に頼むものなあ。わたしが頼むと、「そういう事務仕事を自分でやってこそ一人前の研究者だ」とかいって、余計な説教をするくせにさ。とか思っている間があったら、手を動かすことにします。アルバイトをお願いしたいです。ルネで好きな物食べ放題させてあげるとかいって、ついてきてくれる人なんて今はいないものな→かつてそう言われて、飛びついたわたし。
_ わたしの悪いところは、細部に凝るあまり、全体を見失ってしまうことかもしれない。。というがそうに違いない。もうこれ以上、がんばれないので、寝る。
_ そうだ、今やマックユーザーではないか!ということを思い出したので、しこしこ作業。でも、大学のソフトのほうが古いので、うまく開けるかどうか微妙。。
_ 語学学校の入学準備着々進行。住むところが決まった。一軒家を借りることにした。街中にある先輩の持ち家。安全。川の近くに住めるのがうれしい。
_ 仕事がたまりすぎていて、にっちもさっちもいかなくなっている。先日の出張のうち、ふたつの財源の会計処理は済んだのだが、あとひとつ、よその大学の会計に出さないといけないほうが、もうしんどくて手が回っていない。月曜日には絶対提出と思っているのだけど。。明日は久しぶりに日曜出勤。帰国してから大体、睡眠時間が4時間(時差ぼけがきつい。。)で、しかも眠りが浅い。ぱっと切り替えができなくなったことが辛い。
_ ぜぶら [一軒家。なんてステキなのでしょう。 で、それって日本の話? 持つべきものは持ち家を持つ先輩だわね〜。]
_ ね [某国です(笑)。密かに家を購入しておられて、引退後に備えておられるとのこと。確かにもつべきものは、そのような先見の明..]
_ UtindDitStund [<a href=http://ebookanswer.com/>book genealogy to enrich t..]