«前の日記(19-10-2009 / Monday) 最新 次の日記(22-10-2009 / Thursday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

21-10-2009 / Wednesday [長年日記]

_ シンポジウム。本来の本拠地の大学界隈で開催されるものとは異なり、みなオープニングよりも30分くらい前から会場に来て、着席して待っている。。場所が違えばほんとうに行動も違うんだな。で会場で携帯電話が鳴り出すこともないし、なった電話にそのまま出て、「ハローハロー」などと話し出す人もいなかった。みな文明社会を生きている人のように見えた。国際シンポジウムとはいいつつ、外国人で出席していたのは私を含めて5人。それ以外の200人は某国人。でも使用言語は英語だった。ずっと座っているととても体がしんどかったけれど、なかなか楽しく勉強させていただく。夕方、無事に初日が終わって、歩いて家まで帰ってみた。小一時間で、よい運動になった。

月末に帰国するので、そろそろ準備など。もって帰る荷物はほとんどなし。帰りにまた河童国によって、知人に会う予定になっている。次からは子連れになるかもしれないから、もうしばらくは河童国で遊ぶということもなくなるだろう。そう思うと、結婚したときよりも、独身時代が終わった感がいっぱいになる。


«前の日記(19-10-2009 / Monday) 最新 次の日記(22-10-2009 / Thursday)» 編集
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|