最新 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|06|07|11|
2021|01|12|
2022|01|08|

lost luggages ねぶくろ 書簡
--sleeping bag・g-ism/ist--

20-11-2017 / Monday [長年日記]

_ 相変わらず、蒸し暑い毎日。そろそろ引越しの用意をしはじめている。まずはあまり愉快な職場ではなかったところの荷物を早々と整理しはじめているのは、今日は同僚たちが一斉にお休みで、わたし一人しかいないからであったりする。12月はじめにあるにほんごのしけんが終われば、もっと時間ができるので、アパートの片付けをと思っている。アパートについては、ほとんどの荷物が子どもの絵本とか勉強の本。服はわたしの服に関しては思い切って処分していく予定。調理具なども、ごくごく一部を除いてはすべて処分の予定。もともと、ほとんどなにももってこなくてもだいじょうぶだったからというのもある。アパートになんでもあった。その中で今度の赴任地にもぜひとも持っていきたいと思っているものが実はちょっと厄介なのであった。全部で3つある。ひとつは、セラミックの土鍋。この鍋は、来た当初、ホームセンターみたいなスーパーで思いがけない安い値段で購入した(のだとあとで知ることになった)。本当の値段の6割ぐらいの値段で買ったようだった。ものすごくごはんがおいしく炊ける。蓋は、ちょっとやそっとの沸騰ではぐらりとも動かないくらいに重い。本体の重さもすごい。これをどうやって運ぶのか。。あとのふたつも実は割れ物である。ひとつはフレンチプレスポット。とにかく使い勝手がよい。シンプル。飽きない。もうひとつはステンレスの漉し器がついているコーヒーポット。フレンチプレスでコーヒーを淹れればよいじゃないかとも思うのだけど、こちらはティーポットにしていて、もうひとつはコーヒー専用。とにかくどちらもものすごくおいしくお茶やコーヒーが淹れられるのである。手荷物にするか・・・それしかないなあと思いつつも、ものすごく高価なものではないのだから諦めて置いていくべきものなのかもとも思案中。当地では、ほとんどなにも買わなかった中で、コーヒーとお茶だけはよいものを選んでいた。それだけがほとんど唯一の楽しみであった。それを思えば、なにかひつとくらい思い出として持っていくべきなのではないかとも考えたり。

昨日は、わりと頻繁に足を運ぶギャラリーで、インスタレーションを楽しんだ。むかーし、ジョン・ケージのサウンドインスタレーションを何度か見に行った(というか聞きに行ったというべきか)ことがあった。そういうのとちょっと違うけれど、一種のインスタレーション。面白かった。夜道を子どもと一緒に歌を歌いながら帰宅。おもしろかった。今度の街でも、いろいろな催しものに足を運びたいなあ。


10-11-2017 / Friday [長年日記]

_ 11月は大好きだ。そういうこともあって、毎日、気持ちよく過ごしているのだけど、合格通知が来た。◯、だった。来年からは某国の隣の某隣国に行くことになった。待遇が安定していることがうれしい。子どもの教育費が出ることがうれしい。家族手当が出ることもうれしい。通知が来た日は熱が出てしまい、今もまだぼんやり。でもとにもかくにも浪人しなくてよかった。。。と、ひたすらうれしい。


06-11-2017 / Monday [長年日記]

_ 一ヶ月前まで、長く鬱陶しい雨が毎日降り続いて、洗濯物がパリッと乾かず、不快指数ゼロに限りなく近い毎日だった。それでも少しずつ、雨が降らなくなっていたのではあるが、10日ほど前のある日突然、まったく雨が降らなくなった。というか、ぴたりと止んだ。そして同時に、朝晩の冷え込みが厳しくなってきた。ビバ!Norther Hemisphere!夜中に目が覚めなくなった。洗濯物がパリッと乾くようになった。だけど、洗顔後、顔が突っ張るようになった。。と、マイナーな減点はあるのだが、いい季節になってきました。そういうわけで、当地での仕事もあと3ヶ月を切った。そろそろ、ストックしている食糧を使ってしまうモードへ変更。

子どもはこの頃、なめこの踊りを一所懸命に踊っている。なめこ踊りというのは、一体全体、なんなのかよくわからないのだけど、なかなか楽しい歌と踊りで、子どもは一時間好きなことをやったら、30分間リセッションタイム!と叫んで、なめこ踊りを踊っている。とても楽しいらしい。今日は家に帰ったら、わたしも一緒に踊らないといけないらしい。妖怪ダンスも踊れないわたしにはいささかハードルの高い踊りであるが、子どもがうるさいので踊ることになった。全然踊りたくないのだけど、子どもが実に楽しそうに踊っていて、それを見るのが楽しいのである。がんばってみよう!

_ それで先日の面接の結果。ひとつは◎。もうひとつの大本命は今週末が結果発表。あと5日、ジリジリと待つのみ。


25-10-2017 / Wednesday [長年日記]

_ 6月からこの方、都合3回も一時帰国をした。最新の帰国の行き先はTOKYO。面接のため。記念受験の色濃いもので、結果が出るのはまだしばらく先。多分、だめだと思っています(笑)。でも、うじうじするだけでなく、がんばっているということが大事だと思うので、自分ではこの調子でがんばっていくための刺激になったと思っている。そう思うしかないということでもあるのだけど。。ついでに投票もできたので、なおのことよし、だった。

しかし日本はこれからたいへんだなー(棒読み)。本当にどうなるのだろう。などと思いながら帰国。そして翌日、また別の面接。これはすかいぷ面接。どうなるか、さっぱり見当もつかない。 先月受けた別の面接は、諸般の事情で結果が出る前に辞退した。というのは、結果が出るのに異常に時間がかかって、その間に他のふたつの面接も最終に進んだため、思い切って状況をゼロにしたのであった。よかったのかそうでなかったのか。辞退したところからは、もうすぐ公募に出す予定の別の案件がある。まずその情報を近いうちに流すから、一度検討してほしいと言われた。へえー、そんなことがあるんだな・・・と思いながらも忘れていたら、本当に連絡をくださった。しかし、ちょうど帰国中ということもあり、また若干、待遇がよろしくなくなっていたということもあって、検討の結果辞退をした。何事も塞翁が馬と思って、淡々と毎日を過ごしている。年を取るということは、こんなふうに一喜一憂しなくなることなのかなと思ったり。


05-10-2017 / Thursday [長年日記]

_ 「教師の日」ということで、学生からプレゼントをもらった。こんなの初めてのことでとてもうれしい!子どもも今日は学校で、教師の日のダンスを踊っているはず。


最新 追記
2002|05|09|10|11|
2003|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|05|
2019|01|03|04|
2020|01|06|07|11|
2021|01|12|
2022|01|08|