_ 某所で会食したあと、タクシーを呼んだ。もちろん今は携帯人なので、携帯で何台が呼ぶ。と、交換手が「どこの国から来たんだ」という。わたしの某国語は、なかなか外国人だと見破られない領域に達しているはずなのに、なんと!と感心して(このあたりすべてうそですから)、つい、「どこだと思う?」などと言ってしまう。イギリス人か、イタリア人だろう?といわれ、さらに気をよくしてしまい(これはほんとう)、ついつい問われるままに携帯電話の番号を教えてしまった。。これが運の尽き。タクシーに乗った途端、今わたしが電話したタクシー会社から私用電話がかかる。すぐに彼だとわかったので、同乗の某くんにあとをよろしくと頼む。凄みのある声で「おまえだはだれだ」と言ってくれた。そういう君こそだれなんだ!という電話がかかってきたのは、さらにその後のこと。ホテルの部屋に入った途端、どこかで見ていたかのように、もう家に着いたかい?という電話がかかる。以来、メル友。もちろん、名前も職業も明かしていないので、安全なはず。。なのですが。旅の空で気安く男どもに気を許してはいけません!
_ 疲れすぎて興奮状態で、ほとんど眠れないのが2週間ほど続いていた。それで昨日、ついに睡眠薬を飲んで寝てみる。どこまで深く眠ったのかもうわからないほど。朝起きてもまだ眠い。頭が重い。とりあえず、送らなければならない本を発送する準備で小包郵便局へ。この仕組みなんとかならんのかと思うよまったくなあ。
_ 某くんたちふたりのお疲れ会を三人でひっそりと。われわれはボスを共有しているのだが、学年が少々離れていることもあって、今まであまり話をすることがなかった。ようやくゆっくり話。深夜近くまでふたりの苦労話を聞く会。すっきりしましたーといって、部屋に引き上げていったふたり。自分もとおってきた道。がんばれとはいわず、静かにビールを注ぐ。
_ スケジュール管理不能になりつつある。今日のドライバーの人とあわなくて、早めに切り上げたところ、本来、行くべきセミナーに出席するのをすっかり忘れてしまって、慌てて別の人に頼んで連れて行ってもらったら、もう終わっていた。。ばかだ。
一昨日からひどい風邪を引いているのだが、休む暇がなくて、薬を飲んでだましだまし働いている。出発前に保健センターで、初めてロキソニンを処方してもらったのだが、すごい熱が下がりますね。PL顆粒とあわせて飲んだら、熱とか身体の痛みはほとんど取れた。せきだけまだ残っている程度。しかし、ほんとはこんなときに解熱剤を飲んではいけないのだが、あまりにもしんどかったのと、スケジュール変更ができないほどみっちり行事が入っていたのでやむなく飲んだ。薬ってすごいんですね。。
某大先生を表敬訪問して、本をどっさりいただく。この先生、ものすごくすばらしい研究をされているのに、ぜんぜん気取っていなくて、すばらしい先生。こういう人を真の科学者というのだろう。こういうすごい人がいるということを知っただけでも、今回の大収穫だ。いろいろとディスカッションする。というか、わたしにとっては、ものすごく重要なことをマンツーマンで教えていただいた。目から鱗が落ちる。何のために言語文献をどっさり集めていたのかと、恥ずかしくなった。毎日、勉強。
知らなかったのだが、泊まっているホテル、晩ご飯がついているのだとか。夜は伝統音楽の生バンドがある。しかも部屋は広く、バスタブがあり、お湯が潤沢。それで安い。少々、うるさいけど、許容範囲。
昼からの余った時間を利用して、おみやげを買っていると、えらくかっこいい日本人から声を掛けられる。案の定、調査の人。情報交換。外国で日本人に声を掛けられることなど、滅多にないことなので、少々、喜ぶ。
_ あわあわ、、この日記のメールにたくさんメールいただいておりまして、恐縮です!すみません、こっちきてから全然、みていませんでした。。
実は、いつ帰国するか、まだ決まっていないのです。。当初の予定からすでに3回、帰国日が変更になっています。すでに書いたように、円キャッシュはもう最後の虎の子も使ってしまったので、ナッスィング。国際キャッシュカードその1はひん曲がってしまい、使い物にならず、その2はどこにしまったか失念中。。ゆえに、今は、こちらでレートのよかったときにまとめて換金したものをちびちびと使っています。今日は某UN関係の会議等に出席。諜報員みたいな仕事をしています。研究と関係があるのかというと、そうともいえるし、そうともいえないし。。というところでしょうか。
でもご存じの方はご存じのように、わたしの本職は、チープなカルチュアをマニアックに収集するというものであります。相変わらず、へんなキティちゃんのついたボールペンとか、怖い顔をしたスヌーピーのサンダルとかを買いあさっています。日本のポップカルチュアと、世界の宗教との融合について、比較文化的に研究しています(これ、かなり本職を明かしていますな)。今は某国における京の都のようなところに住んでいます。京都人とおなじで、ことばをそのまま素に受け取ってはいけない文化。慣れていますので、わたしは全然、OKなのですが、こちらで知り合ったUN関係の方々は、苦労されている模様。では行って参ります。