_ もう今日一日で終わり。
日本にいるときは、子どもに対して声を荒げると言うことはまったくない。それなのに、やはり海外に来ているからなのか、子どもに対して安全第一を考える余り、大きな声で叱ってしまうことが多くなった。たとえば、雨の日に、大人用の傘を持ちたがる子ども。日本だと歩道を歩くとか、大人がしっかり周りに注意を払っていれば、車やバイクにはねられることはないだろう(最近はそうとも言い切れないけれど)。でもこちらは、歩道でも平気でバイクが走ってくる。道路の舗装が平らに仕上がっていなかったり、アスファルトがはげているのが普通だから、水たまりがたくさんある。クロックス履きのサンダル足で、水たまりを選んで歩く子ども。何かを踏み抜いたりして、破傷風になったらと思うと、手を強く引っ張って歩かせるようなことになる。歯磨きのうがいの水。こちらが用意したミネラルウォーターや沸騰させた水でない時に限って、水道水のうがい水をふざけて飲んでしまう。どんな大腸菌や名前をしらない細菌類がどれだけ潜んでいるかよく知っているから、また叱ってしまう。床に落ちたお菓子を拾って食べてしまったり。。
もっと寛容に構えてやらなければ、叱るほどではないのだからと、今改めて思っているのは、昨日、大雨の中を散歩に行きたがった子どもを連れて、ほとんど無意味な傘を差して歩いていたときに、子どもが言った一言が大きい。「ママ、○○ちゃん、悪いことしてないよ?」
誰かに迷惑をかけたりする場合ではないのだから、もっと優しく話してやらなければ。
海外にいるときは子どものこと100%でいないといけない。仕事のときと、プライベートのときと、ちゃんと分けて考えないといけない。子どもと一緒に来年からは、いや今日からは、もっと優しい時間を過ごそう。今年の反省と、来年の希望だ。
_ もう今日一日で終わり。
日本にいるときは、子どもに対して声を荒げると言うことはまったくない。それなのに、やはり海外に来ているからなのか、子どもに対して安全第一を考える余り、大きな声で叱ってしまうことが多くなった。たとえば、雨の日に、大人用の傘を持ちたがる子ども。日本だと歩道を歩くとか、大人がしっかり周りに注意を払っていれば、車やバイクにはねられることはないだろう(最近はそうとも言い切れないけれど)。でもこちらは、歩道でも平気でバイクが走ってくる。道路の舗装が平らに仕上がっていなかったり、アスファルトがはげているのが普通だから、水たまりがたくさんある。クロックス履きのサンダル足で、水たまりを選んで歩く子ども。何かを踏み抜いたりして、破傷風になったらと思うと、手を強く引っ張って歩かせるようなことになる。歯磨きのうがいの水。こちらが用意したミネラルウォーターや沸騰させた水でない時に限って、水道水のうがい水をふざけて飲んでしまう。どんな大腸菌や名前をしらない細菌類がどれだけ潜んでいるかよく知っているから、また叱ってしまう。床に落ちたお菓子を拾って食べてしまったり。。
もっと寛容に構えてやらなければ、叱るほどではないのだからと、今改めて思っているのは、昨日、大雨の中を散歩に行きたがった子どもを連れて、ほとんど無意味な傘を差して歩いていたときに、子どもが言った一言が大きい。「ママ、○○ちゃん、悪いことしてないよ?」
誰かに迷惑をかけたりする場合ではないのだから、もっと優しく話してやらなければ。
海外にいるときは子どものこと100%でいないといけない。仕事のときと、プライベートのときと、ちゃんと分けて考えないといけない。子どもと一緒に来年からは、いや今日からは、もっと優しい時間を過ごそう。今年の反省と、来年の希望だ。
_ 今年一年間、読んでくださってありがとうございました。資格試験の勉強をしていたことはここに全然書きませんでした。検定が合格したら書こう、そうでないと、わたしの性格的に有言不実行になると思っていたからですが、恐らく、人生で初めての初志貫徹ではないかと思います。ひとつがんばれたので、もうひとつ、さらにもうひとつと、こつこつとがんばって行けたらうれしいなあ。
そう思っています。
みなさまもどうぞよい年間年始をお迎えになりますように。そして素晴らしい2013年をお過ごしになりますようにと願っております。
ねぶくろ拝
_ 今の下宿には台所がないので、毎回、外食ということになる。朝食は、果物やパンなどだから、日本にいるときと変わらないといえば変わらない。わたしの昼食については、とにかく安く適当なものをぱぱっと食べるということにしているので、それほど高くも付かない。問題は子どもの晩ご飯。ベジタリアンのお店でいつもテイクアウトしているのだが、それも子どもの好きな味付けや材料とは限らなかったりする。昨日は大型モールに行ったので、日本風と韓国風の料理を出すお弁当やで食べた。わたしとしては、こういうお店はほとんどが揚げ物なので、あまり食べたくはなかったのだが、子どもは、重箱のお弁当に里心のようなものを覚えたみたいで、しきりに食べたがったのだった。果たしてやってきたものは、ほとんどこちらの料理が日本風の器に入っているだけというようなものであった。和風とか和食とかではなく、こちらの人が「これが日本」「これが韓国」と思うようなものが出てくるのである。ちなみに韓国はチヂミならばまだいいのだけど、焼き肉なのであった。
子どももちょっと戸惑ったみたいだったが、自分の責任で、全部食べたのがえらかった。
近所には巻き寿司専門の屋台もあるが、こちらも、「これが日本のスシだ」とこちらの人が思っているようなものが出てくる。なので、巻き寿司の中身はソーセージとかこちらのカマボコである。巻き寿司にパン粉をまぶして揚げたものもある。新しい食べ物だと思って食べると、悪くはないけれど、日本食が食べたくて行くような店ではない。
日本食が食べたいときは、逆説的であるが、中華に限る。ほぼ外れがないし、スチームボートがある店ならば、ほとんど鍋料理とおなじだからである。
食べ物には本当に苦労しています。でもかわいそうなのは子ども。
なので、ときどき白いご飯だけ買ってきて、寿司太郎みたいなのと合わせて、海苔で巻いておにぎりを作っている。子どももうれしいし、わたしもうれしい。
_ これまでにまったく経験したことがなかったわけではなかったのですが、これで晴れて、日本語を教える人を正式に名乗ることができるようになりました。この半年間、ほとんど勉強する時間もなくて、土曜日の保育園の時間と、平日の細切れ時間しか本を読むことも勉強することもできなかったけれど、合格できてよかった。勉強はできて1時間、模擬授業の準備とかもあったのですが、とにかく時間が取れなかったり疲れて疲れて、寝るのが優先という状況でもあったので、だめだと思っていました。でもわたしに幸いした点は、学科の内容の半分くらいは、今までの某国経験というか、研究生活もどきで得たものが役に立ったということかなと思っています。とはいえ、この資格が実はほとんど何の役にも立たないことはよく知られているところでもあります。なので、これからはこの資格と検定合格には、わたしの精神的なよりどころとしての存在意義のみが求められるということになります。でもそれはポジティブな意味で。
今日はそのお祝いをしてもらって、ちょっとうきうきとしています。でも明日っから、もっとがんばっていかないと。さっそく、知人が経営している語学学校の見学を申し込みました。どこで仕事をすることになるかわからないけれど、某国に限ることなく、どこでもできるように経験をどんどん積みたいなと思っています。
や〜、でもうれしいです。
_ 気にしないふりをして過ごしてきたこの2ヶ月間だったけど、検定試験に無事に合格していた。とりあえず、ほっとしている。カレンダー的にはクリスマス・イブということで、いわゆるプレゼント…ということになりましょうか。調子に乗っていますので、出国前にちょっとだけ買った宝くじも当たっているような気がしてます(笑)。わ〜い♪
みなさまもどうぞ楽しいクリスマスと年末年始を過ごされますように。
神のご加護がみなさまにもありますように(あるはずです!)。
_ バイクに乗っているときに、何かの大型甲虫類と衝突した。そのときに、右目の目蓋が小指の爪の半分ほどの大きさで、薄側が剝がれた模様。そのときは気付かず、昼食を取るときに何気なしに髪をかき上げたときに手で触ってしまい、飛び上がるほどに痛んだので気がついた。それでも放っておけば傷も乾いて、すぐ治るやろうと思っていたのだった。ところが帰宅すると、すでに傷の部分は化膿が始まっていて、黄色いウミが溢れそうになっている。結果的にそのウミが原因なのだろうけれど、夜半にはめばちこの症状が出ていて、不快感で目が覚めた次第。夜中に鏡を見てみて、そこにお岩さんを発見する羽目となった。すぐに抗菌剤入りの目薬を出して点眼。しかし翌朝は、傷からはまだウミがどくどくと出ていて、しかも目が開かない。世の中はクリスマス休暇なので、まずは24時間営業の薬局で薬を出してもらった。それが効いたのか、目の傷はぐっとよくなって、次の日、つまり今朝はめばちこもおおかた治まっていた。いつまでだっても怪我とか病気と縁が切れない。でもまだまだ治りが早いらしいことは、うれしいことでもある。抗菌剤入りの目薬は、バファリンと大正漢方胃腸薬に並んで、わたしにとっての海外旅行の三種の神薬である。バファリンはほとんどの体調不良の初期症状に対応してくれるし(本当はそんな使い方はだめなのだろうけど)、漢方胃腸薬は整腸剤も兼ねるから、ちょっと具合が悪いときはすぐに飲んでいる。外出から帰ってきたら、手洗いうがいをしたあとで、目薬もさしておくのが習慣。そういう習慣って、ずっと忘れないものなのだなあ。
_ ラギ [某国で目の不調はほこりのせいか、暑さのせいか、あっという間にひどくなってつらいですよね。そういえば私もまったく同じ3..]
_ ね [ラギちゃんもでしたか!しかも空港で、買い足してしまうのですよね 笑。同じです。 バファリンは、アスピリンがあることを..]